ブログが一週間空いてしまいました。
1月6日に予定通り退院し、7日から仕事を開始しました。
15日には伊勢神宮へ初詣に行き、宿泊した神宮会館で
お節代わりの伊勢海老や鮑に舌鼓を打ちました。
16日には生家があった愛知県豊田市へ立ち寄り両親のお墓参りをすませました。
リハビリは順調ですが、普通であればまだ入院している期間に少々飛ばしすぎてしまい、
さすがに体が悲鳴をあげたため、夜の仕事を1件だけキャンセルしました。
昨日は東京都の経営相談窓口でしたが、毎回のように相談をくださる経営者がいらっしゃり、
私のブログを読んでくださってのことなのか、
「調子が良くない時に無理をしても周囲に迷惑をかけるだけなので
少しペースを落としてみてはどうか」と諭されました。
各方面にご心配をおかけして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
確かに、これまで健康だけが取り柄だったため、どこかで過信していたのかもしれません。
今回の手術を一つの病気と捉えず、自分の体や生活を見直すきっかけにしなければならないと思いました。
そのような思いもあり、今年のテーマは「感謝」「謙虚」「息災」「安全」「俯瞰」とします。
極寒の1月も後半に入り、2月・3月は例年より暖かい予報のようです。
桜の開花も早いようですので、春を楽しみに今月を乗り切りたいと思います。