中小企業診断士 櫻田登紀子 株式会社サクラ前線のサイトです。
中小企業診断士 櫻田登紀子のブログ
  • HOME »
  • 中小企業診断士 櫻田登紀子のブログ »
  • ブログ

ブログ

人材定着ブランディングの重要性

土曜日の朝にブログを書いています。 今日は、昨日までの初夏のような陽気から一転し、寒の戻りで冷え込んでいますね。 関東では桜が開花しましたが花散らしの雨模様です。 3月が間もなく終わります。 弊社は、この3月で創業丸17 …

今さらですがSNSについて所感

土曜日の午後にブログを書いています。 私は現在、マーケティング・ブランディング・販売促進・販路拡大を主なテーマとしています。 その中で最近も増えているのがWebサイトに関するお悩みとSNSに関するお悩みです。 今回はSN …

いちご摘み体験から感じたこと

日曜日の午後にブログを書いています。 先週は、出張や勉強会などで帰宅が22時を過ぎることが多かったため、 今日は1日ゆっくりしていました。 今年に入っていただいた良い仕事のお話が具体的に進んだ週でもありましたので、 実り …

本業と無関係な、股関節置換術のリアルについて

今週は寒の戻りと菜種梅雨が心身に堪えましたね。 体調を崩されませんでしたか? 私は先週の体調不良に加え、 少々懸案だった体調変化の検査結果が問題ないとわかりホッとしました。 どちらも手術とリハビリや、寒さによるストレスが …

一期一会を大切にすること

土曜日の夕方にブログを書いています。 先週は体調不良で寝込んでしまい、ブログを書けませんでした。 早いもので3月となりました。 弊社のようなコンサルティング会社は、公的なお仕事と民間のお仕事に分かれますので、 公的なお仕 …

2024年の女性社長率は・・

土曜日の午後にブログを書いています。 昨日は終日、東京都中小企業振興公社の経営相談員として窓口にいました。 東京都中小企業振興公社とは、東京都と連携して中小企業を対象に幅広いサービスを展開する、中小企業のための公的機関で …

「クララが立った!」から学んだこと

大雪により被害に遭われている皆様には心よりお見舞い申し上げます。 今週、人工股関節置換術の手術から6週間が経過し、杖を持たずに歩くことができました。 じつは直前まで、なかなか進まない回復に悶々としており、リハビリの先生に …

経営理念を人材育成にどう生かすか

早いもので2月ですね。 1か月前の元旦は病室で過ごしていました。 院内は人気がなく鬱々とした気分がいっそう沈んでしまいました。 院長が厚意で持ってきてくださった珈琲が美味しかったことを思い出します。 1か月が過ぎ、まだ完 …

2025年のテーマは「感謝」「謙虚」「息災」「安全」「俯瞰」

ブログが一週間空いてしまいました。 1月6日に予定通り退院し、7日から仕事を開始しました。 15日には伊勢神宮へ初詣に行き、宿泊した神宮会館で お節代わりの伊勢海老や鮑に舌鼓を打ちました。 16日には生家があった愛知県豊 …

企業再生と肉体再生

今年はお正月を病院で過ごしました。 人の命を預かる医療機関が24時間365日稼働していると頭では理解していたものの、 実際に体験すると、ここで働く人々の患者に対する心配りに感動するばかりです。 医療機関は究極のサービス業 …

年頭のご挨拶

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。 旧年中は格別なご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年も一層のサービス向上を目指し誠心誠意努める所存でございます。 なにとぞ本年も倍旧のご愛顧のほどお願い申し上げます。 なお、 …

今までのどんな旅よりも奥深く未知なる旅

病室から今年最後のブログを書いています。 今年は両手の怪我に始まり、春先には下肢に異常が見つかったため、 仕事との兼ね合いのため迷いに迷って病院での年越しを意思決定しました。 手術は無事に終わり、この先は自分との闘いある …

1 2 3 17 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 サクラ前線 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.